フクシマ事故の太平洋放射能汚染長期シュミレーション/ドイツ・キール海洋研究所/日本近海拡大図を追加/再追加図あり: http://tkajimura.blogspot.com/2012/07/blog-post_13.html
ため息ものです。
わかってはいましたが、再確認。
5年後、10年後。
沖縄も例外ではないので、ぜひ沖縄の人も見てほしい。
もちろん、世界規模の汚染です。
ため息ものです。
わかってはいましたが、再確認。
5年後、10年後。
沖縄も例外ではないので、ぜひ沖縄の人も見てほしい。
もちろん、世界規模の汚染です。
■
[PR]
▲
by afrimari
| 2012-07-23 23:09
行ってきました、一週間の旅
もう豊かで、一ヶ月かと思えるほど
明石、塩屋・・・は三回か四回行った、懐かしくて、胸の奥底が掴まれるような気持ち
三ノ宮、元町、南京町、神戸、ポートエリア、勧められて有馬温泉にまで行ってしまい(金の湯はいいですぜぇ~! 赤い鉄の湯です)
淡路島、フェリーで、直島、豊島、香川、まで・・・
淡路島のノマド・カフェ、すてきです
淡路島から、神戸に帰る時の夜景と言ったら・・・あんなもの他のどこでも見たことがありません
海に迫る山の地形の特別な夜景。映画のようでした・・・
直島、安藤忠雄さんの「地中美術館」。私はつい、いつも「土中」と言ってしまうけど。カフェからの眺めがすてき。海には毎日浸りまくりの沖縄だけど、それでも「わぁ~っ」という風景でした。瀬戸内海はまた独特なの。
豊島は(てしま、と読みます)・・・内藤礼さんの、豊島美術館、すごいです、浸ってしまいました
これから行く人のために詳しく書きません 棚田の中の美術館、
風、光、空気、水を感じられる、常に変化する美術館
とだけ言っておきます(ただし、開いていない日もあるらしいから行く人に気をつけて)
塩屋・グッゲンハイム邸・・・・塩屋の海、急な坂、幼い頃に住んでいたお隣の人に会いに行きました。
まりちゃんなの? まりちゃんなの? って、笑
仕事、見ててくれたらしい♪ いっぱい見てるって、嬉しい
もうたくさんの出会いがあり、すばらしい出会いがあり、なんと言っていいかわかりません
最後に高松では、マイミクさんと初対面。さすがの讃岐うどんで、楽しかった ! 泊めてくれた、Mスダさん、出会ってくれたすべての人、家、土地、緑、美術館、作品、フェリー乗り場まで見送ってくれた、豊島のバスの運転手さん、皆、皆、ありがとう、そして、なにより、海、海、海、船、空、私をはぐくんでくれた懐かしい海に
また、行く。瀬戸内の、海の色と、人に会いに
もう豊かで、一ヶ月かと思えるほど
明石、塩屋・・・は三回か四回行った、懐かしくて、胸の奥底が掴まれるような気持ち
三ノ宮、元町、南京町、神戸、ポートエリア、勧められて有馬温泉にまで行ってしまい(金の湯はいいですぜぇ~! 赤い鉄の湯です)
淡路島、フェリーで、直島、豊島、香川、まで・・・
淡路島のノマド・カフェ、すてきです
淡路島から、神戸に帰る時の夜景と言ったら・・・あんなもの他のどこでも見たことがありません
海に迫る山の地形の特別な夜景。映画のようでした・・・
直島、安藤忠雄さんの「地中美術館」。私はつい、いつも「土中」と言ってしまうけど。カフェからの眺めがすてき。海には毎日浸りまくりの沖縄だけど、それでも「わぁ~っ」という風景でした。瀬戸内海はまた独特なの。
豊島は(てしま、と読みます)・・・内藤礼さんの、豊島美術館、すごいです、浸ってしまいました
これから行く人のために詳しく書きません 棚田の中の美術館、
風、光、空気、水を感じられる、常に変化する美術館
とだけ言っておきます(ただし、開いていない日もあるらしいから行く人に気をつけて)
塩屋・グッゲンハイム邸・・・・塩屋の海、急な坂、幼い頃に住んでいたお隣の人に会いに行きました。
まりちゃんなの? まりちゃんなの? って、笑
仕事、見ててくれたらしい♪ いっぱい見てるって、嬉しい
もうたくさんの出会いがあり、すばらしい出会いがあり、なんと言っていいかわかりません
最後に高松では、マイミクさんと初対面。さすがの讃岐うどんで、楽しかった ! 泊めてくれた、Mスダさん、出会ってくれたすべての人、家、土地、緑、美術館、作品、フェリー乗り場まで見送ってくれた、豊島のバスの運転手さん、皆、皆、ありがとう、そして、なにより、海、海、海、船、空、私をはぐくんでくれた懐かしい海に
また、行く。瀬戸内の、海の色と、人に会いに
■
[PR]
▲
by afrimari
| 2012-07-18 21:53
かなり憂鬱な。
これが本当ならのんびりしている場合じゃないんですけど。福一四号機が再び傾き、大飯原発再稼動使用済み燃料が燃え始めている。はぁ~ ! http://gendai.ismedia.jp/articles/-/32957
明日から神戸です、懐かしくて・・・でも皆がどんふうに暮らしているか、大飯原発との距離、感じて来たいと思っています
これが本当ならのんびりしている場合じゃないんですけど。福一四号機が再び傾き、大飯原発再稼動使用済み燃料が燃え始めている。はぁ~ ! http://gendai.ismedia.jp/articles/-/32957
明日から神戸です、懐かしくて・・・でも皆がどんふうに暮らしているか、大飯原発との距離、感じて来たいと思っています
■
[PR]
▲
by afrimari
| 2012-07-10 18:47
下記、グリーンピースからのメイル、そのまま。
盛りだくさんだし、今そうとう「やってくれてる」と思うのでご紹介。日本生命と株主会のことにも書かれていますし。皆さん、保険に入るときは・・・ですよね?
グリーンピース サポーターのみなさま
いつもグリーンピースをご支援いただき、ありがとうございます。
本日は、「なんでやねん?!再稼働」についてのご報告です。
http://www.greenpeace.org/japan/nissay/?sup20120330
6月27日の関西電力株主総会当日まで行った「なんでやねん?!再稼働」に、
たくさんのご参加を頂き、ありがとうございました。
http://www.greenpeace.org/japan/nissay/?sup20120330
実施期間中、合計ツイート数は3,630に上り、直接日本生命保険相互会社に
お電話して下さった方からのご報告も、数多く寄せて頂きました。
その中から、お電話の様子をブログでも紹介していますので、ぜひご覧ください。
http://www.greenpeace.org/japan/news/blog/staff/blog/41135/?sup20120330
また、株主総会当日には、グリーンピースのスタッフとボランティアのみなさま
で会場前に向かい、原子力発電からの撤退、脱原発と自然エネルギー促進の議案
に賛同するよう株主に訴えました。
http://www.greenpeace.org/japan/library/photo/kepco-tepco-AGM/?sup20120330
朝早くからご協力くださった大阪、京都のボランティアのみなさまに、
心からお礼申し上げます。
今回、脱原発の株主提案はすべて否決されましたが、日本生命が株主総会で
どのような態度をとったかを含めた、各議案の賛成反対割合などについては、
情報が入り次第、このメールマガジンやウェブサイトでお知らせいたします。
グリーンピースでは、引き続き、原発へのお金の流れを自然エネルギーへと
変えていくための活動を展開していきます。
みなさまもぜひ、私たちと一緒に、引き続きご活動ください。
また、「時間が無くて実際の活動はなかなか・・・」と言う方は、
ご寄付で活動を支えて頂ければ幸いです。
https://www.greenpeace.or.jp/ssl/support/supporter_form_html#form
予定は終了したので割愛しました
盛りだくさんだし、今そうとう「やってくれてる」と思うのでご紹介。日本生命と株主会のことにも書かれていますし。皆さん、保険に入るときは・・・ですよね?
グリーンピース サポーターのみなさま
いつもグリーンピースをご支援いただき、ありがとうございます。
本日は、「なんでやねん?!再稼働」についてのご報告です。
http://www.greenpeace.org/japan/nissay/?sup20120330
6月27日の関西電力株主総会当日まで行った「なんでやねん?!再稼働」に、
たくさんのご参加を頂き、ありがとうございました。
http://www.greenpeace.org/japan/nissay/?sup20120330
実施期間中、合計ツイート数は3,630に上り、直接日本生命保険相互会社に
お電話して下さった方からのご報告も、数多く寄せて頂きました。
その中から、お電話の様子をブログでも紹介していますので、ぜひご覧ください。
http://www.greenpeace.org/japan/news/blog/staff/blog/41135/?sup20120330
また、株主総会当日には、グリーンピースのスタッフとボランティアのみなさま
で会場前に向かい、原子力発電からの撤退、脱原発と自然エネルギー促進の議案
に賛同するよう株主に訴えました。
http://www.greenpeace.org/japan/library/photo/kepco-tepco-AGM/?sup20120330
朝早くからご協力くださった大阪、京都のボランティアのみなさまに、
心からお礼申し上げます。
今回、脱原発の株主提案はすべて否決されましたが、日本生命が株主総会で
どのような態度をとったかを含めた、各議案の賛成反対割合などについては、
情報が入り次第、このメールマガジンやウェブサイトでお知らせいたします。
グリーンピースでは、引き続き、原発へのお金の流れを自然エネルギーへと
変えていくための活動を展開していきます。
みなさまもぜひ、私たちと一緒に、引き続きご活動ください。
また、「時間が無くて実際の活動はなかなか・・・」と言う方は、
ご寄付で活動を支えて頂ければ幸いです。
https://www.greenpeace.or.jp/ssl/support/supporter_form_html#form
予定は終了したので割愛しました
■
[PR]
▲
by afrimari
| 2012-07-10 18:42
今日、6月27日づけの東京新聞夕刊に、
被災支援SARA と、広川氏の久米島の福島子供たちの保養の記事が載ります。
ぜひご一読、ご高覧 ! いただければ幸いです。
筆者、いたがきです。
被災支援SARA と、広川氏の久米島の福島子供たちの保養の記事が載ります。
ぜひご一読、ご高覧 ! いただければ幸いです。
筆者、いたがきです。
■
[PR]
▲
by afrimari
| 2012-07-10 18:41
昨晩は・・・
初、ご家庭三線
こういうの聴いてみたかったんだ
味あるなやっぱり、生声、生三線
おじさんばかり、5人 !
歌も、会話も、うちなーぐち ! わからん ! 音楽聴いているのと同じ
酔うほどにいよいより、うちなーぐち
時々解説つき~、でも楽しかった !
なぜ、沖縄の歌が、他の地域の歌と違って聞こえるのか、というなぞの一つが解けた・・・内緒、笑
今日は、ハーリー
今年は、昨日6月23日の慰霊の日と重なった。昨日の今帰仁ハーリーも行こうとおもっていたけど、行きそびれ、今日の本部のハーリー
ピーカン晴れ! でしたっ
どんどん私が沖縄になっていく・・・
初、ご家庭三線
こういうの聴いてみたかったんだ
味あるなやっぱり、生声、生三線
おじさんばかり、5人 !
歌も、会話も、うちなーぐち ! わからん ! 音楽聴いているのと同じ
酔うほどにいよいより、うちなーぐち
時々解説つき~、でも楽しかった !
なぜ、沖縄の歌が、他の地域の歌と違って聞こえるのか、というなぞの一つが解けた・・・内緒、笑
今日は、ハーリー
今年は、昨日6月23日の慰霊の日と重なった。昨日の今帰仁ハーリーも行こうとおもっていたけど、行きそびれ、今日の本部のハーリー
ピーカン晴れ! でしたっ
どんどん私が沖縄になっていく・・・
■
[PR]
▲
by afrimari
| 2012-07-10 18:40
首相官邸前抗議。まさかの45,000人 !
ちょっと胸、熱くなりました
こちら、遠いし、山の中ですけど、
どんどん膨れ上がってる
動かせるか? たら、いいなぁ !
ちょっと胸、熱くなりました
こちら、遠いし、山の中ですけど、
どんどん膨れ上がってる
動かせるか? たら、いいなぁ !
■
[PR]
▲
by afrimari
| 2012-07-10 18:38
数日前
うっ、夏が来そうだっ
って思った
もう沖縄は、四月頃から夏気配だけど、本格夏来そうな、て思ったわけ
初プールの帰り道、初蝉の声聴いて・・・それまでにも鳴いてた? いやぁ・・・初冷やし中華、できすぎ? 笑
で、今日は快晴 ! 昨晩の空の星ったら・・・雲はちょっと多かったけど、風が強いから流れてて
あい間に見える星の多さ・・・ううう、感激した
去年、移住した直後、9月末に数日間だけ味わったやんばるの夏を思い出した
暑いけど、ここの夏は魅惑的だよ
良かったら遊びに来てね
来週頭は台風かもしれないけど、それも過ぎた週末の「ハーリーが来ると
夏が来る」
と沖縄の人は言う
うっ、夏が来そうだっ
って思った
もう沖縄は、四月頃から夏気配だけど、本格夏来そうな、て思ったわけ
初プールの帰り道、初蝉の声聴いて・・・それまでにも鳴いてた? いやぁ・・・初冷やし中華、できすぎ? 笑
で、今日は快晴 ! 昨晩の空の星ったら・・・雲はちょっと多かったけど、風が強いから流れてて
あい間に見える星の多さ・・・ううう、感激した
去年、移住した直後、9月末に数日間だけ味わったやんばるの夏を思い出した
暑いけど、ここの夏は魅惑的だよ
良かったら遊びに来てね
来週頭は台風かもしれないけど、それも過ぎた週末の「ハーリーが来ると
夏が来る」
と沖縄の人は言う
■
[PR]
▲
by afrimari
| 2012-07-10 18:36
二日ほど前の深夜のテレビNHKで、「宇宙の渚」をやっていた
凄い・・・地球は、空と宇宙の境目で、電気をたっぷり含んだ輝く「渚」に包まれている。その外は、真っ暗な宇宙・・・太陽がぎらぎら輝いているのに。なんという不思議な光景
そして、その電気の層では、地上に落ちる雷よりもずっと頻繁に宇宙とつながる雷と、一瞬のみ光り宇宙に放電する電気のタワーが走っている
ずっとその存在さえ疑われていたものが、実在し、しかもその正体が明らかになっていく
あまりに感激して、眠くて目が閉じそうになるのに、最後まで見た。おかげでその日から、昼夜逆転気味・・・
うう~ん、しかし綺麗だったな、放電の光の道
凄い・・・地球は、空と宇宙の境目で、電気をたっぷり含んだ輝く「渚」に包まれている。その外は、真っ暗な宇宙・・・太陽がぎらぎら輝いているのに。なんという不思議な光景
そして、その電気の層では、地上に落ちる雷よりもずっと頻繁に宇宙とつながる雷と、一瞬のみ光り宇宙に放電する電気のタワーが走っている
ずっとその存在さえ疑われていたものが、実在し、しかもその正体が明らかになっていく
あまりに感激して、眠くて目が閉じそうになるのに、最後まで見た。おかげでその日から、昼夜逆転気味・・・
うう~ん、しかし綺麗だったな、放電の光の道
■
[PR]
▲
by afrimari
| 2012-07-10 18:35
もう何年も前に劇場で観た、と思っていたら、2010年公開、たったの3年ではないか!
テレビの予告チラッと見て、あ、やるな、とは思っていたけど覚えてなくて。
めったにつけないテレビだけど、あるDVDを見ようとつけたら・・・
やってた、
引き込まれるな
好きな映画、トップクラスに入ってる
ずっと息呑む連続・・・観終わっても呆然・・・・
ん、しかし・・・いくつかのシーンがないぞっ !
夢、最下層で、日本の城のような所をざぁ~っと水が流れ落ちるシーン
実の母の観た夢とシンクロしていたので、しっかり覚えている
それと、やはり、夢最下層。
渡辺ケン、演じるサイトウの姿が、ばぁ~ッと激変するシーン、あれはぞっとするものだったのに、なかった !
テレビ用に短縮したのですか? 映画はやはり劇場で観たいものダッ、といっても編集が違う時もあるけれど
なんでこんなに覚えているのか
本の中身は相当忘れるけど(情報量の多さもあるが)、映像は、かなりしっかりインプット
わしはやはりそういう人間なんかいな
三歳から映画観続けているからねぇ・・・
ええ、昨日も書いた、塩屋の近くの映画館でですよ
今はもうないな、あれも
以前確認したもの、笑
テレビの予告チラッと見て、あ、やるな、とは思っていたけど覚えてなくて。
めったにつけないテレビだけど、あるDVDを見ようとつけたら・・・
やってた、
引き込まれるな
好きな映画、トップクラスに入ってる
ずっと息呑む連続・・・観終わっても呆然・・・・
ん、しかし・・・いくつかのシーンがないぞっ !
夢、最下層で、日本の城のような所をざぁ~っと水が流れ落ちるシーン
実の母の観た夢とシンクロしていたので、しっかり覚えている
それと、やはり、夢最下層。
渡辺ケン、演じるサイトウの姿が、ばぁ~ッと激変するシーン、あれはぞっとするものだったのに、なかった !
テレビ用に短縮したのですか? 映画はやはり劇場で観たいものダッ、といっても編集が違う時もあるけれど
なんでこんなに覚えているのか
本の中身は相当忘れるけど(情報量の多さもあるが)、映像は、かなりしっかりインプット
わしはやはりそういう人間なんかいな
三歳から映画観続けているからねぇ・・・
ええ、昨日も書いた、塩屋の近くの映画館でですよ
今はもうないな、あれも
以前確認したもの、笑
■
[PR]
▲
by afrimari
| 2012-07-10 18:34